ポーカー学習ロードマップ | NTPoker
この記事ではポーカー初心者からプロレベルに強くなるまでの全体像のロードマップ、また具体的に「何をすれば良いのか」ということについて解説します。
ポーカーを始めてみたい、そこそこできるようになったけどもっと強くなりたい、様々なレベルで様々な思いがあるかと思いますが、どのレベルの方でも参考になるかと思いますので是非最後まで読んでいただければと思います。
目次
はじめに
まず大前提として、誰にでも最強になれる魔法のような学習方法というものはこの世に存在しません。そのようなものがあれば世の中の人たちは既にみんなポーカーが物凄く強くなっています。 基本的には「自分で」自分に足りていないところを見つけ、勉強し、実践を行う、ということを繰り返していくしかありません。
とはいえ、「効率的な」上達のロードマップ、学習方法は存在し、それは一定程度の再現性があるものと思われます。本記事では、そういった意味で「再現性の高い」ポーカー上達のロードマップを解説していきます。
ポーカーを強くなっていくためには「座学」と「実践」の両方をバランスよく行うことがポーカー上達のカギになります。座学ばかりやっていても頭でっかちになり、実践ばかりやっていてもなかなか気づけない観点があります。
また、まだそのレベルのことをやるべきではないのに、飛ばしてやってしまっているというケースも多く見受けられます。
以上を加味して、どういった内容を、どれくらいのバランスで、どのレベルでやればいいのか、について解説してい きます。
学習の全体像
学習の全体像としては、
これらを
初級編→中級編→上級編
という風に分けました。GTOが何か分からない方は
こちらから。
イメージとしては以下の通りです。
- 初級編:ルールは分かるし、友達とも楽しくプレーできる。
マサラタウンからバッチ3個目くらいまでのイメージ。 - 中級編:アミューズで負け越すことはあまりない。スタッツも概ね正しくプレー出来ていて、うまい人たちとの実力差に気づき始める。
バッチ4個目から四天王、チャンピオンを倒すレベル。 - 上級編:海外カジノで専業としても生活できるレベル。
図鑑のコンプリートや100レベのポケモンを量産しているレベル。
これらの各々のレベルにおいて、どういった観点が重要でありどのような学習方法が最適であるのか解説していきます。
また、多くのポーカープレイヤーは自分自身のレベルを過信しがちですので、自分の思ったところの一個手前から読んでいくことをお勧めします。
初級編
広義でのポーカーのルール
まずは広義でのポーカーのルールについて覚える必要があります。
ここで言う広義というのはポーカーの実際のルール(狭義)に加えて、ポーカープレイヤーでは常識と言われている事柄の理解を意味します。
以下の内容についてしっかりと理解し、人へ説明できるレベルであればここはクリアしていると言えるでしょう。
狭義のルール
常識
ただゲームの進行だけ理解しているだけでは、ポーカーのルールを理解しているとは言い難く、一般的な常識を理解して初めてポーカーができると言えるでしょう。
プリフロップレンジ
プリフロップレンジを「丸暗記」しましょう。
全てのゲームはプリフロップから始まるため、感覚値以上に収支に大きく影響します。
プリフロップの通算の成績が80%を超えればここはクリアしていると言えるでしょう。
毎日1時間程度トレーニングしたとすると、おそらく1か月弱ではできるようになるでしょう。
ここまできていれば、一般的に「ポーカーをできる」という風に言っても遜色ありません。ゴルフで言うなら100切り手前といったところでしょうか。